穀粒(こくつぶ)会員のための、創作および出版支援サイト

17011601岸野みさを

穀粒記者レポートトップへ

2017.01.16 穀粒記者レポート「少年たちの群像(14)」投稿者:岸野みさを

 教会の駐車場でママの運転席に座って、言葉をしゃべらない娘はドアーを開けようとするママに手つき手真似で何か言っている。「口で言いなさい」とママが言っても首を横に振ってしゃべろうとしない。そのくせ何かを伝えたいのだ。「後ろの席に行きなさい!」ママが怒るとビーッとクラクションを鳴らしてしまった。丁度前を横切ろうとした車がスピードをゆるめた。「ホラ、だめでしょう!」娘はしぶしぶ助手席に移った。車が発車してもママの肩をポンと叩いて何か伝えようとしている。「運転中よ!分からないの!」ママがキイキイしてきた。「ねえ、クリスマスプレゼントにチョコレートもらったの?食べる?」と後部席にいた婆が声をかけると、勢いよく「頂戴!」と言った。その後はムシャムシャ食べて一件落着。あのパントマイムは何だったのか?

 ユタに飛んだ少年は伝道に出る為に日本にいた時から、健康診断を受け、歯の治療をして準備してから渡航した。日本から持って行った申請書をもとに面接を受けたが一カ月経ってもビショップからはステーク会長の面接の連絡が来なかった。ようやく来たかと思ったら「紙の用紙では受け付けられないのでオンラインで申し込んでください」と言われて
早くしたかったので夜中の2時までかかって打ち込んだ。ビショップから連絡が来た。「ステーク会長の面接は来年です」

 地元の中学の生徒会長たちが集まってサミットを開いた。「いじめ」についてだった。終了間際に最後の発言をした生徒会長がいた。「大人の助けが必要です。教育長や教育委員会のみなさまお願いします」と言うと「分かりました。今、予算編成もしていますので、分かりました」と教育長が言ったそうだ。

 中3のAはブログに「難民はダメだ」と書くと「いいね」が数十人から来たそうだ。その中に「移民と間違えてない?」とあった。「あっ ごめん移民でした」と返信。

 同じA君学校推薦で私立高校の面接の練習を中学の担任や校長とやったときのこと。
「Yシャツのボタンが取れそうだね」と言い「さっき食事してきました」と答えると「面接の前に食事はしないほうがいい」と校長に言われたそうだ。大変気を遣った言い方だった。
「体のサイズに合ったYシャツにしなさい」とか、もっというと「君は肥満だから、運動でもして痩せなさい」と言いたかったのではないかと思う。直言だとお年頃の少年が傷つくとの配慮だと思うが……。

 中1の孫娘がゲレンデでスノボーをやっていると「上手だねえ」と男の人が声をかけてきたそうだ。 「おじさんが?」ときくと、妹がすかさず「お兄さんが二人」と言った。
妹の方がスノボーは上手なのに妹はみるからに小学生に見えるが姉は高校生くらいに見えるのだ。次の日ゲレンデに出発するとき、爺が「ガールハントに気をつけて」と言ったが「何?」とわからないようだった。 「ナンパのことよ」「フーン」戻ってきた孫娘に「今日はどうだった?」ときくと「わあ、スゴイ」と言われた、と言う。「誰に?」ときくと「スキー教室のキッズたち」 「あらマ」

 人を悲しくさせる悪い言葉は捨てなさい。 人を幸せにするよい言葉を使いなさい。
家庭の夕べでこれについて紙に書き出して話し合いをした。

 中学校で頻繁に使われている悪い言葉に驚いた。死ね、バカ、消えろ、ブタ、殺す。
お前が生きていても何の価値もない。ごぼう、クサイ、ブス、チビ、アホ、学校来んな。
「ごぼうって何?」と聞くと、アダ名だという。 色が黒いらしい。「悪い言葉使ったことがあるの?」と孫に聞くと「ある」と言うのだ。

 小6の妹の方は、うざ、キモ、大嫌い、 死んどけ。死んどけ?ほっとけ、の部類なのだろうか? 小3の弟は、ハゲ、自毛野郎(ハゲに対してらしい)鼻くそ。

 爺が子供の頃は バカ、アホ、間抜け、ちんどん屋、お前の母さんでべそ、やっぱりお前もでべそ。ここで孫たちは大爆笑したのだった。そして、でべその説明となった。他にもWhite pig、デブデブ百貫デブ。「百貫ってなあに?」「尺貫法における質量の単位。つまり1貫は3.75kgだよ」「じゃあ百貫って375kg?」「そう、お相撲さんで言えば、あの歴代巨漢ナンバーワンの大関小錦だって275kgだったんだよ」「小錦って知らな~い」
昔も相当ひどい言葉を使っていたものだ。

 そう言えば昨年ハゲてもいない部下に「この ハゲー」と罵声を浴びせた国会議員がいた。

 悪い言葉に対して良い言葉が少なかった。全員が最初に書いたのが、ありがとうだった。 上手だね、かっこいい、可愛いね、スゴイ。よかったね。などが出た。

 子どもたちの言葉遣いに影響を与えるものとして、「テレビ」85.8%、「母親」73.9%、「父親」69.3%などが挙げられている。「漫画」45.5%「ゲーム機」45.2%と続いている(Benesse(ベネッセ)教育情報サイトによる)

 その言葉の意味を教えて、その言葉を言われた相手がどう感じるかを話し合うと、みんなが「自分に言われるとヤダ」と言った。悪い言葉を使うことは、相手の気持ちを傷つけたり、困らせてしまうことを理解はできているのだった。


認証コード(0288)

powered by Quick Homepage Maker 5.3
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional